ここでの調理は利き手である右手のみで行っています。
主婦歴10年以上のお料理好き理学療法士が、両手でも片手でもお料理を楽しめるように工夫しています👌
また、お惣菜、宅食、ミールキットではなく、片手でも料理を作るのは、自分の食べたい「味」があるからなのかな、と考えています。そのため、食材の量や調味料はだいたいの目安に、ご自身のお好きな味付けで自由に作って下さいね。
これを読んでくださっている方が、「安全に、疲れない程度に」お料理を楽しんで頂けたらと思います。
今回のダイジェスト動画です!動画の下に詳しく解説しています。
こんにちは!みいです。
今日は、オイシックスおためしセットで届いた八ヶ岳山麓からお届け高原Oisixリーフと瑞々しい甘さ!粒だけシャインマスカットを使って、サラダを作ってみました!
Oisixリーフのパッケージには、オリーブオイルとお塩だけでおいしいサラダになると書かれていました。
結論から言うと、ほんとに余計なものはいらないくらい素材の味でおいしかった😆
私は有塩ミックスナッツをかけたから、ほんの少しのお塩とオリーブオイルでよかった!
生ハムまであると塩分過多な感じでせっかくのおいしい素材の味がわかりにくくなっちゃったから、生ハムは入れない方が良かったです!💦
\ はじめての方限定は、おためしセットがお得! /
材料・調味料
まずは使用する道具と材料をはじめに出して、調理中の移動を減らした方が安全です。
材料
八ヶ岳山麓からお届け高原Oisixリーフ
瑞々しい甘さ!粒だけシャインマスカット
有塩ミックスナッツ 少々
ロース生ハム 3~4枚
(生ハムはなくてよかった、ない方が食材のおいしさがわかるから)
調味料
写っていないけど、お塩とオリーブオイル 少々
使用する道具
ボウル
ざる
調理ハサミ
盛り付け用のお皿
ラップ(残った生ハムの保存用)
固定用の重石になるもの(私はピッチャー使用)
作り方
ベビーリーフのパッケージを開けて、ざるにあげ、洗う
片手で料理をかんたんにするポイント
ベビーリーフの袋が軽いから、重たいもので固定すると、はさみを入れやすいよ!
私はピッチャーで固定しました👌
今回はサラダスピナーは使わずに、ざるで洗って水切りしただけ
お皿に盛り付けます
シャインマスカットのパッケージを開けて、ヘタを取って、洗う
2か所パチッと開けないといけないパッケージ、指を入れて片手でも開けれました!
手のひらの中にシャインマスカットの粒を入れて、ヘタを摘まんで取っていきます
生ハムのパッケージを開けて、盛り付け、残ったハムはラップで包む
このパッケージを開ける作業がいちばん大変だった💦
最初に蓋のフィルムのみ切りたかったけど、切り込みを入れられなかったので、端全体を切っています。
ある程度切ったら、蓋のフィルムのみ上下と端を切っていきます。
壁に押し当てながらの方が、はさみを入れやすいよ!
一枚づつはがして盛り付けます。
片手で料理をかんたんにするポイント
残った生ハムをラップで包んでいくよ!
まずは箱の重さを利用して、ラップを引っ張り出す
引っ張り出したラップの端に重いものを置いて(ピッチャーを使用)ラップの箱をくるっと返して切る
お安いラップはくるっとしても簡単に切れない・・サランラップかクレラップなら簡単に切れる!
乾燥しないように、ラップで包んで保存します。
シャインマスカットとミックスナッツを盛り付けて、ほんの少しのお塩とオリーブオイルをかける
完成です❣
サラダにナッツをかける時は、ナッツの大袋の底にたまっている粉々になっているところをかけた方がおいしいよね😆見た目は良くないけど😅
ポイントまとめ
- 軽い袋をハサミで開ける時は、重たいもので袋をしいて固定した方が切りやすい
- 生ハムのパッケージは、上記パッケージより真空パックのパッケージの方がハサミを入れやすい
- ラップを出すときは、箱の重さを利用してラップを引っ張りだし、ラップの端に重いものを置いて、ラップの箱をくるっと返して切る
- 素材がおいしいから生ハムはいらない。少しのお塩、オリーブオイルでごちそうになる
\ はじめての方限定は、おためしセットがお得! /
コメント