水煮野菜を使って!片手で【鶏肉の甘酢あんかけ】を作ってみた❣

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
自己紹介

 ここでは、私が片手で料理を実際に作ってみて、どんなことが大変だったか、どんな工夫をしたかなど、体験記を書いています。調理は利き手である右手のみで、左手は常時カメラを持った状態で行っています。

 また、お惣菜、宅食、ミールキットではなく、片手でも料理を作るのは、自分の食べたい「味」があるからなのかな、と考えています。そのため、調味料に何を使ったのかという記載はありますが、あえて分量は記載していません。

 これを読んでくださっている方が、「安全に、疲れない程度に」料理を楽しんで頂けたらと思います。

こんにちは!みいです。

今日は筑前煮用の水煮野菜を使って、片手で鶏肉の甘酢あんかけを使ってみました!

♧まずは使用する道具と材料をはじめに全部出して、調理中の移動を減らします。

使う道具はこちら《フライパン・菜箸・はさみ・トレー・お玉、片栗粉を溶かすお椀》

材料はこちら《筑前煮用野菜水煮・ネギ・ほぐししめじ・カットされた鶏もも肉》

今回使った全農さんの筑前煮用野菜水煮には、こんにゃくが入っていないんですよね。

れんこん、たけのこ、ごぼう、にんじんが入っているので、甘酢あんかけに向いているんですよね。筑前煮用と書かれていても具材が若干異なるので、パッケージを確認してみてくださいね。

調味料はこちら《砂糖・塩・醤油・酢・片栗粉・油》

我が家にはカンタン酢しかなかったので、砂糖少な目にしてカンタン酢を使いました。

まずネギを洗います。

緑の葉の根本に土がついていることがあるので、指で押し出す方向に洗います。指を曲げる方向だと爪に土が入っちゃうことがあるから。

トレーの上に置いて、調理バサミで根の方を切ったら、あとは適当な大きさに切ります。

次に筑前煮用野菜水煮と、しめじの袋を切っておきましょう。

このほぐししめじが、カットされていて、下処理いらずだからとても便利です!

お鍋を火にかけて、油をひいて、鶏もも肉を焼きます。

野菜は火が通りやすいものばかりなので、この段階でお肉にはしっかり火を通しておいて下さい。

中まで火を通すために、蓋をして蒸し焼きにしてもよかったな・・

お肉に火が通ったらしめじを入れて、

ネギを入れて、落ちないのは手でいれちゃう。

筑前煮用水煮野菜を入れます。今回使用する全農さんの筑前煮用水煮野菜は水洗い不要でしたが、メーカーによって水洗いしてから使うものもあるので、パッケージを確認してみてください。

次は味付け!砂糖を入れる。私はかんたん酢を使うので少なめにしました。酢も入れる。

少し炊いたらお醤油と塩をひとつまみ。

私はこの時点でお肉を半分に切ってみて、中まで火が通ていないことに気づく・・・

なので全部半分に切って火が通るまで煮ました。

次はとろみをつけるために、片栗粉をお椀に入れて水に溶かします。

火をとめたら溶いた片栗粉を入れて、混ぜて、弱火をつけてとろみがつくまで混ぜます。

盛り付けて完成です❣

お野菜も柔らかいし、あっという間に出来たー!おいしかったです❣

目次

ちなみに、使いかけの袋は・・

小さいものを輪ゴムで止めるときは先に輪ゴムを二重にしてから通すとやりやすい。

しめじみたいな大きい袋は袋とじクリップが使いやすい!くちを折って小さくして、パチってとめる。

\ 食材を探してみる! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次